院長ブログ | 福岡県小郡市・筑紫野市・久留米市、佐賀県鳥栖市で心療内科・精神科をお探しなら希みが丘クリニックにご相談下さい。

希みが丘クリニック
ブログ
2017年11月26日 [心療内科・精神科]

産業医不要論

 当院ではうつ病で休職中の患者さんが常時10人以上います。復職する時に会社の産業医・人事課とうまく対応できないことがあります。 休職する時は当院での診断書で特に問題なくできるケースがほとんどです。しかし、復職する時に会社側ともめる場合も少なくありません。 

 精神疾患では完治という状態で復職することは困難です、病気とうまく付き合いながら仕事をするという事が治療目標となります、うつ病は心の風邪ではありません。 会社の方では、実は患者さんが自己都合退職するのを望んでいる場合も少なくありません。まさしく経済的・法的な紛争になる場合もあるかと思います。 

 公務員は甘えすぎ、民間企業は厳しすぎる印象があります、それでいつも自分自身葛藤しています。 会社・役所から診断書を求められます。しかし、現実には弁護士とクライアントのような関係ですから、どうしても患者さんに有利になるように書く場合もあります。 会社側には法律で従業員の健康管理のため産業医設置が必要となっています、現実には精神疾患が主な対象となっていると思います。 

 しかし、実際は産業医が非常勤で、内科医師等のアルバイトであることが少なくありません。 それで、産業医は精神科は専門外で医師としての診断、判断、決定をしないことも多いです、それで細かく当院に指示を求めてきます。しかし、こちらが提示した指示は会社都合で無視されます、産業医は医師免許を持ちながらその責任・役割を十分はたしていません。産業医の法的、制度的な問題と思います。 会社関係者から電話で患者さんの状況の問い合わせや、患者診察時に同伴を要求してくるケースも少なくありません。当院では守秘義務の関係や、会社との契約はありませんので(会社の人事上の重要な判断を顧問契約なしではできません)一切お断りしています。 

 産業医は自分の判断で復職、その後の処遇を決断してください、それがあなたたちの仕事です。ちなみに産業医になるためには資格が必要であり、私は持っていません。制度的矛盾と考えます。 資格がない精神科医師に産業医が研修医レベルの質問をするのはやめてください。自信のない方はアルバイトしない方が良いかと思います。


  • Facebook
  • Twitter
  • Twitter
  • はてなブックマーク

PageTop